
暑い夏にヒマワリを見ると元気がでませんか?
素敵な『ひまわり畑』を紹介させていただきます♬
ジブリの世界のようなフォトジェニックなひまわり畑【2023年】

ジブリの世界に迷い込んだような『ひまわり畑』があります。
岐阜県美濃市下河和にある『洲原ひまわりの里』フォトジェニックな花畑として、県外からも人気スポットです。
所在地: 岐阜県美濃市下河和468-3
アクセス
◉交通機関…長良川鉄道洲原駅より徒歩約7分
◉車…東海北陸自動車道美濃ICから国道156号を郡上方面へ10km
入園料・駐車場は?
◉駐車場は無料です
洲原地域ふれあいセンターの駐車場が30台程利用できます。
8月は臨時駐車場も設けられます。
◉24時間常時開放されています
◉入園料は無料ですが、協力金の100円を支払います。
レトロ電車にちなんだ『幸せ切符』や花の種、缶バッチなどの返礼品があります。苗が安く販売されていることも。



100円支払うと返礼品が選べます。プチプレゼントみたいでお子様も喜びますよ♬
花の種をいただくと、家で育てる楽しみもできます。
見頃や見どころは?

例年ですと、6月〜8月に見頃を迎えます。
この沢山のひまわり!約1万本の大輪の花!
(2022年8月上旬の写真です。)

所々に写真撮影スポットもあって楽しめます。
そして、『ひまわり迷路』もあり、背の高いひまわりの中を歩くので、小さいお子さまに人気です!
魔女コンテストってなぁに??
ひまわりの季節には、空飛ぶ魔女の写真撮影スポットがあります。
ほうきに跨がって飛ぶ瞬間を写真におさめます。『魔女コンテスト』に応募ができますよ。
子どもだけでなく、ママたちも飛んでいました!

皆さんも、魔女になってみませんか??


ペット連れはOK?
小型犬、猫の小動物のみOK

ワンちゃん連れの方も多く、ワンちゃんとお花のコラボ写真を撮影される方に人気のスポットです。
カゴにちょこんと座ってる姿がとても可愛いくて癒されます。
春のネモフィラ、ルピナス、ポピー
秋のコスモス、冬の寒咲花菜など四季折々の花畑が楽しめます。一年を通して綺麗な花畑です。
近くで食事のできるお店は?
『洲原ひまわりの里』から車で10分くらいの場所に道の駅『美濃にわか茶屋 』があり、こちらにレストランがあります。
鮎料理、飛騨牛カレー、高山ラーメン、鶏ちゃん定食など、岐阜県ならではのメニューがあります。
特産品・農産物などもある道の駅なのでトイレ休憩にも便利です。

知っていますか?
ヒマワリは全部同じ方向を向いています。
日の出になると東を向きます。その後、日光を浴びて成長する為に太陽の動きを追って首を動かします。満開になる頃には東を向いたまま向きが固定されます。
東を向く理由には諸説あるようですが、朝日の昇る東を向いているとミツバチが群がり、受粉に最適な状態をいち早く作るため。といわれています。
まとめ
フォトジェニックな『洲原ひまわりの里』は長良川沿いにあり、のどかな緑の多い場所にあります。
秋には、ひまわりとコスモスが同時に咲く『ヒマコス畑』など、1年を通して季節ごとに行きたくなる花畑です。
足を運んでみてはいかがでしょうか♬
